飼料基盤を整備し、自給飼料の増産を図る飼料生産のための施設機械を整備したい
貸付制度名 |
畜産環境整備リース事業 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
施設等を借受ける方 |
●農業協同組合等の団体 ●酪農家(個人・法人) |
||||||||||
貸付対象施設等の範囲 |
酪農経営に係る環境対策と健全な発展を図るため、酪農家に対し環境整備に必要な施設等を貸し付ける。 ・飼料の生産貯蔵等に必要な施設等 ・家畜の飼養管理等のために必要な施設等 ・家畜ふん尿の乾燥処理等及び悪臭対策に必要な施設等 ・その他畜産環境整備機構理事長が特に必要と認めた施設等 |
||||||||||
貸付期間 |
原則として、法定耐用年数と同一年数とする。(中古機械等は別に定める) | ||||||||||
貸付料 |
|
||||||||||
問合せ先 |
酪農家 :所属農協 農協担当者:畜産環境整備機構 |